SUNABACO TAKAMATSUブログ

NEWS & EVENT

ショップブログ

スマホで農業管理!「IoT農業ポッド」製作ワークショップ – 初心者OKの2Days体験

今の生活をちょっと便利にする電子工作体験ができます!

 

◼︎講座概要

畑やプランターの管理がもっと手軽に! このワークショップではESP32にさまざまなセンサーを接続し、スマホからデータを確認できるIoT農業ポッドを製作します。

 

◼︎ワークショップの内容

・センサーの取り付け 照度センサー、土壌水分センサー、気温センサーを使って、作物や環境の状態をリアルタイムに測定。
・スマホで確認可能 計測データはインターネットを通じてスマホから確認できるよう設定します。畑に行かなくても状況把握が可能です!
・はんだ付けにも挑戦! 初心者でも安心のレクチャー付きで、はんだ付け作業を体験できます。
・ワークショップ後のステップアップ センサーを追加して、自分だけの農業ポッドにカスタマイズ。 電磁弁を使った遠隔灌水システムの構築にも挑戦可能!

 

◼︎こんな方におすすめ

農業のデジタル化に興味がある方 IoTやプログラミングにチャレンジしたい方 環境データを活用したスマート農業を体験したい方

 

◼︎受講について

開催日時:4月12日(土)13:00-17:00 & 4月13日(日)13:00-16:00.
※2日間のワークショップです

受講場所:SUNABACO現地(八代・天草・高松)
持ち物:ノートパソコン
参加費:11,000円(材料費込み)
お申し込みはこちら
https://forms.gle/KH5oZ8VraH8SxpDP9

詳しくは https://sunabaco.com/event/0412iot/